クリエイトバリュー中村宏      「弱者の情報戦略」

竹田ランチェスター経営「弱者の戦略」を実践するための「弱者の情報戦略」を考察します

新任社員(職員)が育つ職場づくり

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■職場に新しい風を吹き込む新任社員(職員)をみんなで育てよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


4月1日より正式にいよいよ新任社員(職員)が入社します。


新任社員(職員)にとっては就職も決まり嬉しい反面、初めての社会生活
に誰もが大きな不安を持っているものです。


組織活動の経験の少なさから、配属後、様々な壁にぶつかり、新任・経験
者ともに苦労することは決して珍しくありません。私の経験上、以下の3
つのケースが、業種・業態に関わらず大変多く発生しているようです。


(1)過剰な責任感から1人で問題を抱え込み自滅するケース


「責任を持って仕事をする」という意味を履き違え「1人でやり通す」と
思い込むために発生するトラブルです。
いざ問題が発生すると、能力がないのに1人で問題を抱えて悩み苦しみ、
周りが気付いた時は問題が深刻化していたり、本人が精神的に参ってしま
い、最悪、入社後数ヶ月の内に退職ということになることもあります。



(2)同じ指示を何度も受けるケース


自分の行動を振り返って反省し、学んだことを次に生かすことがなかなか
できないことで発生するトラブルです。
「また同じことを注意されて!」と言われても、自分のどこに問題がある
のか判らないので、何度も同じ失敗を繰り返し周りをイライラさせてしま
います。進歩がないように見えるので信頼して仕事を任せることができま
せん。


(3)報連相を勝手な判断で行なうケース


自分の勝手な判断や思い込みで報連相を行なうことによって起こるトラブ
ルです。
自分勝手に報告を遅らせたり、報告すべき相手に伝えなかったり、事実で
はない自分の考えを伝えたりすることで、お客様や取引先に迷惑がかかっ
たり組織が混乱したりします。


このように、本人はすごく真面目に取り組んでいるにも関わらず、わずか
な考え違いが原因で職場が混乱してしまうことがあります。

                                                                                                                                      • -

ケーススタディを通じて問題行動を疑似体験させる新任社員(職員)研修!

                                                                                                                                      • -


クリエイトバリューでは、様々な会社や組織で実際に起こった事例をもと
に、問題行動を起こした先人の行動をケーススタディにして疑似体験させ
る研修を行なっています。


頭で判っても、実際の仕事ではなかなか気付かないものですが、予め疑似
体験させることで、問題に気付き、解決行動を取らせることができます。


先輩職員もオブザーバーとして参加してもらうと、人材育成の課題をつか
んでもらうことができます。


(新任研修「レッツ・トライ!」)


福岡市東区の美和台幼稚園と南区の長丘幼稚園の2幼稚園合同でこの研修
会を行ないました。
両園の意見交換を通じて、参加者には大きなインパクトがあったようです。
ホームページで事例報告をしていますから是非ご覧下さい。


(長丘幼稚園・美和台幼稚園合同新任職員研修会)

                                                                                                                                      • -

新任社員(職員)の職場順応力をチェックするツールをご提供します。

                                                                                                                                      • -

以上の3つのトラブルの発生原因となる考え違いや思い違いを発見するた
めの診断ツールをクリエイトバリューのホームページでご提供しています。


簡単にチェックができる内容ですし無償で配布していますから是非ご利用
ください。他社の新任研修を実施された教育の効果を検証されるツール
しても活用することができます。


使い方は、9問の質問に対してYes/Noのチェックをするだけです。
9問全て「N:必ずしもそうは思わない」にチェックがされればOKです。
1つでも「Y:正しい。そう思う」にチェックをした新任がいたら、どこ
かで考え違いをしている可能性がありますからご指導をお願いいたします。


(新任職員 仕事の基礎力チェックシート)


チェックをして見た結果、課題があることが判った場合は、ケーススタデ
ィを使った研修で職場への順応を加速するためのご支援を行なっています。


(新任研修「レッツ・トライ!」)


新任社員(職員)は早く仕事を覚えようと一生懸命です。この新しい若い
力を迎え入れ育てるために、新任社員(職員)の気持ちを理解できる一般
社員(職員)が胸を開き、新任が困った時など相談しやすい職場環境を是
非作っていただきたいと思います。


読者の皆様におかれましては、今後の新任社員(職員)の指導方針を検討
する材料としてご活用いただけますと幸いです。


クリエイトバリュー 代表 中村 宏